お薬手帳について
- HOME
- お薬手帳について

お薬手帳とは?
お薬手帳は、服用しているお薬の種類や量・服用方法・過去に処方されたお薬の履歴・副作用歴・アレルギーの有無などを記載できる手帳です。
手帳を持っていると?
医師・薬剤師に手帳を見せることによって薬の重複や相性の悪い薬を避けることができます。

災害・緊急時にも活躍
過去の処方薬や病歴、持病の有無などの情報がお薬手帳に記載されていれば、旅先での急病や災害時も役に立ちます。
そのお薬が処方されたときの症状やお薬を飲んだあと体調変化などもメモしておくとよいでしょう。
診察時にドクターにお薬手帳を渡して確認してもらうこともできます。
お子様の体調・服用管理にも
子どもの服用記録・量・飲んだあとの反応や、病歴・アレルギー情報などをメモしておくと、診察時に便利です。
中でも体重の記録は、調剤時の処方量の重要な目安になりますので、日頃から忘れずにメモしておきましょう。
※当薬局は電子お薬手帳にも対応しております。
CONTACTお問い合わせ
川崎市多摩区中野島の地域密着型の調剤薬局です。
子どもから大人まで地域の皆様の健康であたたかな日々をサポートします。
休日、夜間を含む時間外の調剤、在宅対応についての相談も受け付けております。
窓口までお問い合わせください。
TEL.044-455-6177
〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島6-22-19
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜19:00 | ○ | ○ | ○ | □ | ○ | △ | / |
□ 9:00〜17:00 / △ 9:00〜12:30
月曜日〜水曜日・金曜日 9:00〜19:00 / 木曜日 9:00〜17:00 / 土曜日 9:00〜12:30
定休日 日曜日・祝日